非表示テキスト
丹南ブロック情報
ブロックの紹介
丹南ブロックは福井県の真ん中に位置し、和紙・打ち刃物の越前市、漆器とめがねのまち鯖江市、越前焼の越前町、北前船・今庄そばの南越前町、能楽の里池田町とで成り立っています。
施設一覧:全29施設中、丹南ブロック役員配置の施設は11施設(赤字)
越前市
相木病院、池端病院、今立中央病院、越前市福祉健康センター、笠原病院、サンライフリハセンター、
シルバーケア藤、中病村病院、林病院、月岡医院デイサービスリハビリアイ、ライフケアリング蕾、
社会福祉法人わかたけ共済部第2和上苑、ほっとリハビリシステムズ。
鯖江市
介護医療院かがやき(旧鯖江リハビリテーション病院)、木村病院、公立丹南病院、
公立丹南病院訪問看護ステーション、公立丹南病院通所リハビリセンター なごみ、斉藤病院、
鯖江ケアセンターみどり荘、Soleilスタジオユウ、高村病院、デイケアさばえ、
特別養護老人ホームことぶき荘、広瀬病院、リハビリセンター王山。
越前町
織田病院、光道園、丹生ケアセンターひまわり荘。
南越前町
今庄診療所、シルバーケア日野。
活動の具体例
丹南ブロック役員は、事例検討会、外部講師研修会、交流会と3つのグループにわかれてそれぞれの活動を企画運営しています。今までは、丹南ブロック内で「顔のみえすぎる関係作り」を目指して活動してきましたが、今後は、各グループの活動や意見をより研鑽させ、丹南ブロックから各ブロックや県士会へ情報を発信していけるよう、「ボトムアップ」を目指して取り組んでいきます。
○事例検討会:
グループにわかれて、具体的なアドバイスを検討します。
○外部講師研修会:
様々なジャンルの講師をおよびして研修会を企画しています。
○交流会(ボーリング大会):
懇親会は、飲み会だけでなくスポーツを通して交流する試みも行われています。
丹南ブロック情報